はまぐりの雑記~思ったことを書きだす~

思いついたり、考えていることをまとめたりするように書き出す予定。

6月11日は「傘の日」、ユニクロの折り畳み傘を重宝してるよ!というお話(今日は何の日)

 

 

6月11日は「傘の日」との事で、入梅にあたる時期だからとの事みたい。

 

prtimes.jp

6月11日は「傘の日」です。全国の洋傘製造業者有志により、1963年3月に設立された日本洋傘振興協議会が1989年に、暦のうえで入梅にあたるこの日を「傘の日」に制定。

日本洋傘振興協議会は、記念日を活用して傘のファッション性や機能性についての魅力を紹介しています。傘を扱う企業では、「傘の日」を使ったキャンペーンなどを行っていることもあるようです。

傘の日(6月11日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントや事例を紹介 | PR TIMES MAGAZINE より引用)

 

雨は外出るのめんどくさくなるし仕事行きたくなくなるし、出来れば避けていたい。

急な雨とかも面倒くさいので自分は常に持ち物にユニクロの折り畳み傘を入れている。

↓コンパクトアンブレラの黒、、、だと思う。

www.uniqlo.com

 

 

 

軽くて小さいのが凄く良いし、使っている際も傘の布が風を受け流すように回ったりして壊れにくい仕組みが出来ていると思う。

それでも長く使うと壊れてしまったりするので、その都度買い替えて今に至っている。

 

それでも雨は憂鬱、出来れば降らないでほしいけど傘の日くらいは雨すら楽しむ気概があっても良いのかもしれない。

 

 

↓雨といえば、、、と思い出した。

 

よろしければご協力お願いいたしますm(__)m