はまぐりの雑記~思ったことを書きだす~

思いついたり、考えていることをまとめたりするように書き出す予定。

日々の情報収集は大事!でもテレビ持ってない、新聞も取ってない、Xもほぼ見ていなくて。。。

 

 

最近の若い人たちは日々の情報を得るために一番使うのがSNSというニュースがあった。

www.j-cast.com

SNSはキャッチーな言葉が並ぶ印象があり「誰でも投稿できる×真偽がわからない」というコンボで信用度が高く無さそうなイメージがあるが、確かに手軽に情報が得られるのは良いなぁと思う。

 

業務上で資料を作るときに情報源を明記しないと信用されないので、個人的にはSNSの情報は信用せず調べる内容のあたりをつけるために使うくらいで、疑わしさを感じるものは「でもそれって本当?ソースは?」な感じで見ている。

 

ただ困るのはニュース等々は仕事を含めた人間関係や雑談、話題づくりに有用なことで、自分はあまりSNSを使わないしテレビ持ってないし新聞も取っていおらず、気が向いたときにニュースサイトを徘徊するというタイプなため「え、ニュースでやってたけど知らないの?」と言われることが人より多い気がする。

 

だから自分は雑談が苦手なのかな、雑談や話題づくりには本当かどうかなんて不要で、ただお話するための題材があればいいのかなー。などと思った今日この頃。

 

↓まあ、結局自分も嘘かどうかとかよくわからないんですけどね。

 

 

よろしければご協力お願いいたしますm(__)m